女性活躍が推進される中、どのような行為がハラスメントにあたるのか考えます。
ハラスメントのない、一人一人の能力と意欲が発揮できる環境づくりのための講座です。
配信期間 11月24日(水)午前10時~30日(火)午後6時
トピックス
71 posts
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
パープルリボン・プロジェクト
佐倉市男女平等参画推進センター情報誌「ミウズ」No.37(2021秋号) が発行されました。
緊急事態宣言解除に伴う施設のご利用について
ミウズ男女平等参画セミナー 「自分らしく生きるための身近なジェンダー」
6月23日~29日は男女共同参画週間です。
佐倉市男女平等参画推進センター情報誌「ミウズ」No.36(2021春号) が発行されました。
2月15日号こうほう佐倉に掲載の『国際女性デー☆ミウズ上映会』は 新型コロナウィルス感染拡大による緊 […]
11月のDV防止期間中に、市民の皆さんにご協力頂いたパープルリボンで作成したクリスマスツリーを12月 […]
⇐申込みページ(左の写真をクリック) 『身近で起きているモラルハラスメント』講座 終了 &nb […]